 
			お知らせ
- 10/31(金)のご予約状況について
- 本日ご予約がいっぱいとなっており、初診の方はキャンセル待ちとなります。ご希望に添えず申し訳ございません。
 通院中の方で具合が悪い方はできる限り当日対応致します。お電話で病状をお伝えください。お時間の調整をさせて頂きます。
 お電話が繋がりにくい場合がありますか、ご理解のほどよろしくお願い致します。
- 2025年度インフルエンザ予防接種実施中【予約受付中】
- 2025年度のインフルエンザ予防接種を10月1日から実施中です。今年はすでに流行期に入っております。
 接種をご希望の方は予約制となりますのでお電話でお申し込みください。空きがあれば当日予約も可能です。
 よろしくお願いいたします。
 
- スタッフ募集のお知らせ
- 一緒に働いてくれる看護師、臨床検査技師(非常勤)を募集しております。ご応募・お問い合わせは当院までお電話、ください。
 よろしくお願いいたします。
- 2025年度肺炎球菌ワクチン接種のご案内
- 2025年度の高齢者肺炎球菌ワクチンの定期接種を行っています。
 接種をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。(事前予約制)
- ご予約(完全予約制)について
- 当院は院内混雑を避け、初診の方も慢性疾患で定期通院中の方も安心して受診・通院して頂けるよう完全予約制となっております。ご予約は現在電話のみとなっておりつながりにくい場合がございますがご了承ください。予約がいっぱいで新たに初診の方のご予約をお取りできない日がありご希望に添えず申し訳ございません。通院中の方で具合が悪い方は病状をお電話でお伝えください、できる限り当日対応をさせて頂きます。
 発熱や風邪症状を認める方は必ずお電話でお伝えください。ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
 予約の変更は当日朝までに電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
 当院は東京都指定の発熱者等への診療・検査を行う外来対応医療機関です。
 
- 診療受付時間について
- 診療受付時間:午前 9:00~12:40 / 午後 14:30~18:10
 完全予約制のためお電話で予約をお願い致します。
 当日受診希望の初診予約は17時30分が最終となっております。翌日以降のご予約は診療時間内対応しています。ご理解の程よろしくお願い致します。
- 当院の施設基準および加算に関するご案内
- ●外来感染対策向上加算
 ・当院では、患者さんやご家族、院内の職員、来院者などに対し、感染症の危険から守る ため、感染防止対策等に積極的に取り組んでいます。
 ・また、当院外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような 症状を呈する患者さんの受入れを行います。
 当院は「第二種協定指定医療機関」に指定されています。
 
 ●医療情報取得加算
 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
 当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
 
 ●医療DX推進体制整備加算
 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
 マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
 また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。
 
 ●一般名処方加算
 当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
 
 ●明細書発行体制等加算
 医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬が分かる明細書を発行しております。
 
 ●情報通信機器を用いた診療
 当院では、厚生労働省「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に沿って情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)を実施しています。
 オンライン診療の初診において、向精神薬の処方は行いません。
- 生活習慣病管理料Ⅱへ移行のお知らせ (2024.6.1)
- 令和6年6月1日から診療報酬が改定され高血圧・糖尿病・脂質異常症で治療中の方々は、
 厚生労働省の指針に従い、これまでの特定疾患管理料にかわり生活習慣病管理料が算定されることになります。療養計画書を基に説明させていただき、初回のみご署名をいただきます。
 CPAP治療で通院中の患者様で生活習慣病上記3疾患いずれかに該当する方も算定対象となり、
 その場合は月々の自己負担額が増加することとなります。
 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
 
 なお当院では患者様の病状に応じて28日以上の長期処方、またはリフィル処方箋の発行が対応可能となっております。
 *長期処方、リフィル処方箋の発行が可能かは、患者様の病状に応じて医師が判断いたします。
 
 
- 院内マスク着用と発熱や風邪症状の方へご予約のお願い
- 院内では高齢者や慢性疾患で通院されている方々などへの感染予防のため、マスクのご持参・着用をお願い致します。
 また、発熱や風邪の症状の方は感染対策上診察スペースを分けており予約時間の調整が必要となります。そのため完全予約制となっております。電話でのご予約をよろしくお願い致します。
- マイナンバーカードの保険証利用(資格確認)について
- 当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)を行っております。
 従来どおり、健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。
 ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。
 ≫詳しくはこちら


 
 





 
        